インタビュー:在日韓国人のソプラノ歌手・田月仙さん

在日韓国人のソプラノ歌手・田月仙さん

「私の人生を一言で言うと『波乱万丈』になると思う」

 在日韓国人2世のソプラノ歌手、田月仙(チョン・ウォルソン)さん(55)はこう言って笑みを浮かべた。東京で生まれ、日本有数のオペラ歌手となったが、国籍は韓国だ。自身が幼いころに帰国事業で北朝鮮へ渡った4人の兄は強制収容所に収容され、その後息を引き取った。1985年に訪朝して金日成(キム・イルソン)主席の前で歌い、94年にはオペラ『カルメン』のソウル公演で主演。南北で公演した初の在日韓国人音楽家としても知られる。オペラ歌手デビュー30周年を迎え韓国を訪れた田さんは、本紙とのインタビューで「歌手生活30年は私にとって新たな始まりを意味する。国境と海峡を越えて歌い続けることが私の進む道だ」と語った。

 慶尚南道晋州市出身の両親は、田さんに月仙という韓国語の名前を付けた。母親が妊娠中、湖畔に咲く水仙に満月の光が差す夢を見たことが由来だという。

 ほかの在日韓国人2世と違い、韓国語の名前を使い朝鮮学校に通っていたため、日本の音楽大学を受験する資格が得られなかった。だが、逆境になるほど彼女は強くなった。桐朋学園大学短期大学部の芸術科・研究科を卒業し、オペラの世界に飛び込んだ。日本人のオペラ歌手たちが歌にばかり心血を注ぐ中、フラメンコなどさまざまなダンスも習得した。83年、日本を代表する声楽家団体「二期会」に入団。『蝶々夫人』などの大舞台で相次ぎ主役を演じ、プリマドンナの座を固めていった。

 田さんには「オペラ歌手として成功し、祖国の舞台で歌う」という夢があった。祖国とは韓半島(朝鮮半島)のことだ。85年、北朝鮮の平壌で開催される祝典に招かれた。「驚いた。兄たちを思い、何としてでも行かなければと考えた」と、当時を振り返る。

 60年、田さんが2歳だったときに4人の兄は北朝鮮へ渡った。当時、金日成主席は在日同胞に対し、住居と職場を与え、学校にも行かせるとして「帰国」を促し、9万人余りが北朝鮮行きの船に乗った。だが、現実は悲惨だった。4人の兄が同時に逮捕されて69年から9年にわたり耀徳強制収容所に入れられ、2番目の兄はそこで死亡したということを、ずっと後になって知った。

 85年4月、田さんは北朝鮮の要請を受け、金主席の前で革命オペラ『血の海』を歌い、25年ぶりに兄たちと再会した。一番上の兄と3番目の兄は収容所で患った病気が原因で、90年と2001年に相次ぎ亡くなった。残った末の兄も音信が途絶えた。スーツを4着、靴も4足ずつそろえて息子たちとの再会をひたすら待ち望んでいた母は、やっとのことで北朝鮮に入り、息子たちの墓を作った。

 田さんは機会があるたびに、日本人の前で『高麗山河わが愛』(盧光郁〈ノ・グァンウク〉作詞作曲)を歌ってきた。南北の統一と平和を願う歌だ。だが02年9月、金正日(キム・ジョンイル)総書記が日本人の拉致を正式に認めたことで心が揺れた。「愛する家族を失った人々の前で、どうしてこの歌を歌えるだろう」と。

 そんな田さんを支えたのが、05年に亡くなった母親が残した録音テープだった。韓国と北朝鮮、どちらに住む人々も同じ人間だというメッセージは、彼女を再び歌に向かわせた。06年には自身の半生や兄たちの運命をつづった自伝『海峡のアリア』を出版し、第13回小学館ノンフィクション大賞の優秀賞を受賞した。10年に始まった同名のリサイタル「海峡のアリア」も毎年続けていくという。「同じ民族同士で対立するのは本当に哀れ。これからも歌でその隙間を埋め、傷を癒やしていきたい」

インタビューに応じる田月仙さん。「体制や国が違っても、公演に拍手を送ってくれる人々の心は同じだと感じる。いつも祈りをささげる気持ちで舞台に立っている」と語った。写真下はオペラ『カルメン』に主演する田さん。

2013/04 朝鮮日報

Chon Wolson officilal Website www.wolson.com